今度、ドジャースタジアムに観戦予定。しかし、あることに気づきました。
なんと、バッグの持ち込みが制限されている。
海外旅行にバッグなしでは、ちょっと不安すぎます。
そこで早速、ドジャースタジアムに持ち込めるバッグを、探してみることにしました。持ち込みOKな、おすすめバッグを紹介します。
ドジャースタジアムに持ち込めるバッグについて調べてみると・・・
透明クリアバッグ
≫ サイズ:30cm×30cm×15cm 未満
大人用おむつを持っていく場合と、幼児連れで幼児用おむつを持っていく場合。
不透明バッグ
≫ サイズ:12cm×20cm×5cm 未満
パスポートは、横9cm×縦13cm。
不透明バッグの大きさは、パスポートも入れられます。
ちなみに、ドジャースタジアムでお酒を頼む場合、パスポートの提示が必須です。
食品を持ち込む場合の透明バッグ
≫ サイズ:30cm×30cm×15cm 未満
透明バッグと同じサイズなので、透明バッグに入れれば大丈夫そう。
ちなみに、未開封のペットボトル飲料(1リットル以下&ノンアルコール)は持ち込みOK。しかし、スイートルームへの持ち込みは禁止。瓶、缶、ガラス、魔法瓶、保冷剤もNG!
ドジャースタジアムに持っていけるバッグを、片っ端から探してみました。サイズも調べ、すべて規定内のものになります。
2カラー|クリアショルダーバッグ
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
30cm | 30cm | 15cm | ○ | × |
Ganabie ガナビー|Sサイズ
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
20cm | 26cm | 9.5cm | ○ | × |
A4トート|2way PVCクリアトートバッグ
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
30cm | 30cm | 10cm | × | × |
マルメロ|クリアリュック
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
30cm | 26cm | 14cm | ○ | ○ |
ドミンゴ|クリアリュック
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
30cm | 27cm | 13cm | ○ | ○ |
ロサンゼルス ドジャース|クリア トートバック
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
30cm | 30cm | ーcm | × | ○ |
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
30.4cm | 30.4cm | 15.2cm | ○ | × |
LeSportsac|トート・サックショルダー
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
28cm | 25cm | 8cm | ○ | ○ |
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
21cm | 19cm | 7cm | ○ | ○ |
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
30cm | 30cm | 15cm | ○ |
軽量スマホポーチ
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
18cm | 11cm | 1cm | ○ | ○ |
レディース スマホポーチ
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
19cm | 10cm | 4cm | ○ | ○ |
ネオプレン|サコッシュ
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
19cm | 12cm | 2cm | ○ | ○ |
THE NORTH FACE|SIMPLE MINI BAG
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
17cm | 10cm | 2.5cm | ○ | ○ |
PORTER|フラッシュ ショルダーポーチ
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
16cm | 10cm | 2.5cm | ○ | ○ |
LeSportsac|サックショルダー
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
19cm | 10cm | 3cm | ○ | ○ |
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
18cm | 11cm | 4cm | ○ | ○ |
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
12cm | 19cm | 4cm | ○ | ○ |
HUNTER|ポーチ
縦 | 横 | 幅 | 調節 | ファスナー |
30cm | 30cm | 15cm | ○ | ○ |
透明のクリアバッグのほうは、サイズが大きいので、バッグも選び放題でした。
反対に、不透明のバッグのほうは、12cmで小さいため、スマホポーチか小さめのサコッシュくらいしかありません。
「不透明のバッグを持っていこう」と思うと、選べるバッグが限られます。
透明バッグがおすすめな人
透明バッグなら、入場ゲートで止められる心配は、ほぼないようです。ただ、色つきはNG。透けていたとしても、ネットもNG。
安全をみるなら、透明バッグがおすすめ。
不透明バッグがおすすめな人
最小限のものが入ればいい、のであれば不透明バッグでもOK。ただ、サイズを気をつけないと、入場できない可能性があります。
パッと見て、小さいものを選ぶといいです。
できれば、ファスナー付きのバッグがおすすめです。
ドジャースタジアムの中とはいえ、いつスリや置き引きに遭うかわかりません。隙を見せないためにも、バッグの口を閉められる、ファスナー付きが安全。
最悪、入場不可となった場合は、民間のコインロッカー(トラックの「モバイルロッカー」)に預けます。
民間なので、自己責任で預ける必要があります。もし、荷物になにかあっても、ドジャースタジアムは関与できません。モバイルロッカーの運営会社とやりとりをして、解決します。
なるべく、コインロッカーを使わないほうが良さそうです。むしろ、10ドルだして、クリアバッグ買ったほうがいいかもしれません。
6月に実際に観戦しに行きました。
が、モバイルロッカーらしきものは、正直見当たりませんでした。
もしかしたら、無くなってる?
ドジャースタジアムを一周したのですが、、、。
ドジャースタジアムに持ちこめる、規定内サイズのおすすめバッグを紹介しました。
規定サイズ内のクリアバッグであれば、入場不可になることはほぼないようです。止められるのが心配だったり、コインロッカーに預けるのが不安だったら、クリアバッグを持っていけば間違いありません。
不透明バッグであれば、とりあえずパッと見で、小さめに見えるものを選ぶといいです。
≫ おすすめ透明クリアバッグをもう一度見る
≫ おすすめ不透明バッグをもう一度見る
また、もっとバッグの情報が欲しい!というかたは、詳しいバッグ事情を書いている「ドジャースタジアムの観戦に、ファンはどんなバッグを持ってきていた?」が参考になります。
まだホテルが決まっていないかたは、「ロサンゼルスのホテル選びで安全なおすすめエリアとホテルを紹介」もおすすめ記事です。厳選して厳選したホテルを紹介しています。ぜひ覗いてみてください。