5~6月にかけて、ドジャースタジアムへデイゲームの観戦と、ロサンゼルス観光に行きました。
どんな服装で行ったのか、紹介します。
服装
着用した洋服のコーディネートはこんな感じです。
▼ 一例(こんな感じ)
動きやすさを重視したので、定番のジーパンとTシャツ。
さらに、春用のすこし厚手のショート丈ジャケットを着用。Gジャンだと、薄手のものになるかと思います。
朝と夕方から夜にかけて、けっこう冷え込むので、ジャケットは必須。
ドジャースタジアムのストアで購入した帽子も必須です。日差しが強く眩しいので、観戦するときに便利です。
ドジャースタジアムでは、人混みのなかで階段を上り下りするので、歩きやすい靴を履きました。
あとはサングラスです。日差しが強いので、あると便利。
このコーディネートで観戦・観光しましたが、とくに問題ありませんでした。
天気・気候
観光期間中のロサンゼルス市内は、曇りのち晴れ。気温はだいたい最高23℃、最低14℃。雨は降りませんでした。基本的に、ロサンゼルスは雨量が少ないようです。
ドジャースタジアムで観戦した日はデイゲームで、こちらも曇りのち晴れ。朝は肌寒いくらいの涼しさでしたが、午後になるにつれ汗ばむ暑さ。
試合が終わり帰るころには夕方になって、また少し肌寒くなる気候でした。
観光客の方々の服装は?
厚手のパーカーを着ていたり、半袖半ズボンだけの人もいたり、長袖シャツだったり。
脱ぎ着できる上着を着ているひとも多かったです。
ちなみに連れは、脱げないタイプの長袖シャツを着ていき、失敗していました。日よけのない席だとまともに太陽に当たるため、日中はかなり暑いです。
脱ぎ着できる服装が正解かもしれません。
以上、5~6月中のドジャースタジアムでの観戦に着ていった服装についての紹介でした。
おすすめの格好としては、カジュアルテイスト。
スカートよりパンツスタイルのほうが、動きやすくておすすめです。席も狭いのですが、意外と球場内も人だかりでごみごみしている感じなので、パンツスタイルのほうがスムーズです。
合わせて読みたい記事はこちら