”自然派・オーガニック” な「旅」と「逸品アイテム」紹介ブログ~ナチュラル生活が好きな人へ~

ロサンゼルス|ダウンタウン周辺で訪れたレストランを紹介!料金やチップなども含めてレビューします

ロサンゼルスのダウンタウン周辺で、実際に訪れたレストランを紹介します。

そのレストランでの食事やチップにいくら使ったのか、というお値段事情のほかに、レストラン自体の評価も記載。

また、散歩でダウンタウンを1周したときに見つけて、気になったレストランもあげておきます。

初めてのロサンゼルスだったので、どこに何があるかもさっぱりで、美味しいレストランを探すのにとても苦労しました。

同じようにレストランをお探しであれば、参考にしてみてください。

ダウンタウン周辺で訪れたレストラン

訪れたレストランは、宿泊先のインターコンチネンタルホテルの周辺。

わたしの体験として、ここに載せたレストランに行くまでの道は、夜でもわりと安全です。

晩ご飯をおさがしで治安が気になる場合は、とくにおすすめします。

Ocho Mexican Grill

OCHOロサンゼルスのタコス

個人的に、アメリカに行くと必ず食べたくなるのが、メキシコ料理。

メニューは、タコス、ナチョス、トルティーヤなど。OCHOは、オーガニック素材で、玄米や全粒粉のトルティーヤを使用。(←行ったあとに知った)

注文したのは、「3TACO」。好きな具材やソースを選びます。

1つだけ頼みましたが、2人でちょうどいいサイズでした。

食事代

Receipt

3TACO  $14.50
税     $1.38
チップ  $0
ーーーーーーーーーー
計 $15.88(2,497円)

ドリンクなしで、このお値段。
しかも、フードコート・・・破格的。

場所

インターコンチネンタルのすぐ隣にある、商業施設”Target”の地下フードコート

こちらはランチで利用しました。
平日20時、休日16時までと営業時間は短め。

評価

料理雰囲気サービスコスパ
★★★★☆カジュアル★★★★★★★★☆☆

The Melt

the melt(ロサンゼルス ダウンタウン店)

素材にこだわったハンバーガー店。

なんと、保存料、着色料、香料、甘味料、添加脂肪など、人工的につくられた化学調味料はいっさい不使用。

添加物不使用なのを知らずに食べてましたが、ここのハンバーガーは、本当に絶品でした。

つぎもあれば、必ず行きます。

the MELTのトマトスープ

トマトスープ

the MELTのピクルス

ハンバーガーの付け合わせ?のピクルス

the MELTのインポッシブル メルトバーガー

インポッシブル メルトバーガー

the MELTのイタリアン ジョブ チーズ

イタリアン ジョブ チーズ

食事代

Receipt

インポッシブル メルトバーガー  $12.99
イタリアン ジョブ チーズ  $8.99
トマトスープ  $4.79
税     $2.54
チップ  $0
ーーーーーーーー
計 $29.31(4,612円)

フードコートのハンバーガーで5,000円近く。
もちろん、ポテトなし、ドリンクなしです。

場所

場所は、インターコンチネンタルのすぐ隣にある、商業施設”Target”の地下フードコート。

Targetの中では、ここだけ夜遅く(~23:30)までオープンしてます。

評価

料理雰囲気サービスコスパ
★★★★★カジュアル★★★★★★★★★☆

BOTTEGA LOUIE

BOTTEGA LOUIEの店内

アメリカにいてもなぜか食べたくなる、王道のイタリアン料理。

高級なお店と聞いていたので、ディナーで行きましたが、雰囲気はけっこうカジュアル

静かな雰囲気でおごそかに~、というよりも、ワイワイ賑やかな感じ。

隣との席の間隔もけっこう近めで、お隣さんが何を頼んでいるのか参考にできます。

ディナーにもピッタリですが、雰囲気的には、夜よりもランチ??

テーブルの上のパンは、サービス代に入っているので食べてOK。

BOTTEGA LOUIEのパスタ

ボロネーゼ。
トマトベースの ”きしめん” みたいな平たいパスタ。

BOTTEGA LOUIEのピザ

マルゲリータピザ。
席の近くでは、職人さんがピザ生地を、こねこねしたり、グルグル回したりと手作りしてます。

この他に、せっかくなのでグラスの赤ワインも頼みました。

イタリア料理なので、メニュー選びには困りません。

全体的の味は、「ふつう」だったかな。

食事代

Receipt

マルゲリータ  $30.00
ボロネーゼ  $32.00
赤ワイン  $15.00
サービス代 $3.85
税     $7.68
チップ  $11.55
ーーーーーーーー
計 $100.08(15,753円)

サービス代が、必ず5%かかります。
この5%は、チップに含まれないので、チップは別に支払う必要あり。

ここでは、チップを15%(端末の真ん中)支払いました。15%の理由は「可もなく不可もなく」だったからです。

場所

場所は、インターコンチネンタルの正面玄関をまっすぐに徒歩5分。

金・土は夜(~24:00)まで。それ以外は(~23:00)まで。

金曜日と土曜日は人が多いので、夜遅くても、ここの通りはまだ危険度はそんなに高くない。

評価

料理雰囲気サービスコスパ
★★★☆☆カジュアル★★★★☆★★★☆☆

JDEY DTLA

ロサンゼルス滞在中、一番おいしかったレストランがこちら。

”JDEY DTLA”。世界各国の料理を提供。

寿司、カレー、韓国料理、イタリアンなど、なんでもあるので、食べたいものが決まらないときにもピッタリ。

わたしが注文したのがこれら ↓

レモネードとビール

JDEY DTLAのファーマーズサラダ

ファーマーズサラダ

イチゴ入りの野菜たっぷりで、ドレッシングもおいしい。

JDEY DTLAのバターチキン

バターチキン

ナンとグリンピースいりのライス、鶏肉たっぷりのインドカレー。

スパイスが効いてて食べ応えがある。

ステーキとカリフォルニアロール

ステーキはほどよく柔らかく、味付けも抜群。

このカリフォルニアロールは、期待を裏切るほどおいしかったのでビックリ。

食事代

Receipt

ビール  $9.50
レモネード  $8.00
ステーキ&ロール  $36.00
バターチキン  $28.00
ファーマーズサラダ  $18.50
税     $9.50
チップ  $21.90
ーーーーーーーー
計 $131.40(20,679円)

食事がどれも最高でした。

なので、このくらいのお値段の価値はあったと、自分に言い聞かせています。

ちなみにチップは20%・・・。サービスはまったく悪くなかったので、真ん中を選びました。

場所

場所は、インターコンチネンタルの正面玄関をまっすぐに徒歩3分。

商業施設”ザ・ブロック”、ホテル“シェラトン グランド ロサンゼルス”の1階にあります。

ここなら、夜遅く(~24:00)までオープンしているので、ほかが閉店していたら行くといいです。

評価

料理雰囲気サービスコスパ
★★★★★しっとり★★★★★★★★★☆

お店の照明が暗めなので、最初は入るのをためらったり・・・。

しかし、入ってしまえば全然ウェルカムで、とても丁寧に案内されました。

金曜日と土曜日は人気なようで、予約が必須かもしれません。日曜日に行ったときは、空いていて、予約なしでも入れました。

食事からサービスまで、すべてが最高。次回もあれば、絶対に行きます。ただ、けっこう人気なので予約はしといたほうがいいです。AutoReserveなら日本語で簡単に予約できます。

ちょっと遠出で食事ができる場所

ロサンゼルスを散歩したときに、「ここらへんで食べるのもありかも」と思った場所を紹介します。

すこし距離はありますが、昼間なら散歩して行ける距離。夜ならタクシーやUberを使って行くと安全です。

グランド・セントラル・マーケット

ラ・ラ・ランドのロケ地で有名

映画「ラ・ラ・ランド」の撮影でロケ地になった飲食街の、「グランド・セントラル・マーケット」。

ちなみに、ラ・ラ・ランドが撮影されたレストランは「Sarita's Pupuseria」というエルサルバドル料理です。

屋台街

南カリフォルニアで最古のマーケットらしいので、ちょっと古さが目立つ・・・。

世界各国の人気フードが立ち並ぶ屋台街で、フードコートのような雰囲気です。

価格もお手軽で、気楽に食べられるものがたくさんあるので、とくにランチにはピッタリだと思いました。

また、グランドセントラルマーケットは、夜(21:00)まで。

場所

ザ・ブロード周辺のレストラン

ザ・ブロード周辺のレストランを選んだ理由は、治安がいいから。

周辺には、5つ星ホテルや美術館、”ウォルトディズニーコンサートホール”があるので、とにかく道や設備がキレイに整備されていて雰囲気がいいです。散歩にもおすすめ。

ディナーにも最適な、ちょっと洒落た高級なレストランがいくつかありました。

「ダウンタウン中心のレストランはちょっとな・・・」と思ったら、ザ・ブロード周辺はおすすめします。

次あれば、ここ周辺のレストランは必ず行くつもりです。ただ、営業時間は21時くらいと短め。

Otim(ニューアメリカン料理)【閉業していました】

Vespaio(イタリア料理)

Agua Viva(スペイン料理)【閉業していました】

ダウンタウン周辺のレストランの注意点

営業時間は短め

ダウンタウン周辺でレストランを探してて思ったのが、どのレストランも営業時間が短めなこと。

だいたい21時~22時で閉店します。

なので、レストラン探しは早めにしておくか、予約するのも手です。

夜は7thストリートに近いレストランがおすすめ

インターコンチネンタルホテルの目の前、まっすぐの7thストリートは、まだ見通しがいいので夜道でも歩けます。

たまに言い争いの罵声があったり、ヒヤッとした時もありましたが・・・

ただ、7thストリートから左右横に入った通りの安全は、未知数です。

暗く細い道で見通しも悪くなるので、あまり歩かないほうが良さそう。昼間でさえも、あまり雰囲気が良くなかった。

なので、夜のレストランはなるべく、7thストリートに近いところをおすすめします。

まとめ

ロサンゼルス、ダウンタウン周辺のレストランを紹介しました。

私のイチオシなレストランはこちら。

ダウンタウン周辺は、金曜日と土曜日は人が多く、レストランもまあまあ混んでいます。それ以外の曜日は、空いている様子でした。

とにかく営業時間が短めなので、レストラン探しにはけっこう苦労した・・・。「前もって調査しておけば良かったな~」と思ったので、これから行くかたは、レストランの事前調査をおすすめします。

ロサンゼルス|記念日ディナーにおすすめな高級レストランを紹介!」では、ロサンゼルスに来たからこそ、一度は行ってみたい高級レストランを紹介しています。気になるかたは、ぜひご参考ください。

error: