”自然派・オーガニック” な「旅」と「逸品アイテム」紹介ブログ~ナチュラル生活が好きな人へ~

【写真つき】JR東日本ホテルメッツ プレミア 札幌の宿泊レビュー!アメニティやお部屋の口コミを紹介

JR東日本ホテルメッツ プレミア 札幌 の宿泊レビュー。

お部屋の解説から、泊まってよかったこと・イマイチだったことも紹介します。

今回は、札幌・小樽・ニセコ観光と、札幌コンサートホールkitaraの目的で、このホテルに泊まりました。

場所は、札幌駅北口から徒歩2分ほど。
北口を出て信号を渡り右折、1つ目の角を左に曲がってすぐのところ。駅から近いのが魅力。

受付は、入り口からエスカレーターを上ったところ。

受付階の窓はガラス張りで、開放感があり明るいです。

では、お部屋やアメニティなど実際に宿泊してみた感想を紹介します。

JR東日本ホテルメッツ プレミア 札幌 のお部屋紹介

予約した部屋は、スーペリアシングル(禁煙)のお部屋

17平米はすこーし狭いですが、2人でも窮屈感はありません。中くらいのスーツケース1個なら十分に置ける広さ。

ホテルの客室内部はこんな感じです。

客室

入り口

クローゼットはなく、省スペース。
使い捨てのスリッパが置いてあるのはありがたいです。

ここの使い捨てスリッパは、分厚くてフカフカ&頑丈でとても良かったです。連続で使っても、3日くらいはもちそう。

ちなみに、最近のスリッパは薄っぺらいものが多い・・・そのため、1日ですぐにダメになります。

ベッド

枕は半分ビーズタイプ。

マットは沈み込まないタイプ。
幅140cmのシモンズ社製、5.5インチポケットコイル。

デスク周辺

横には、ダイソンの空気清浄機?扇風機?がありました。

テレビは壁掛け。コンセントはデスクに2つ。

椅子にはマッサージ器具があります。

デスク下には冷蔵庫。
電気ポットとコーヒーカップも。

浴室・バスルーム

トイレとバスタブはセパレート。
洗い場付きのバスルームで、家並みの広さ。

シャワーヘッドは、有名なReFa製品でした。
水圧は強めで、いい具合です。お湯の温度はけっこう熱め。

トイレ

トイレは個室ではなく、洗面台の横。

洗面台

必要最低限のものが置かれています。

タオル類(フェイス・ボディ・バスタオル)はすべて洗面台の下。

ナイトウェア、ダイソンのドライヤーもここにありました。

アメニティはなし!スッキリしていて使いやすいです。

「ずっと前から置いてあったんだなー」とわかるアメニティが置いてあるより、自分で取りにいくほうがいいです。

JR東日本ホテルメッツ プレミア 札幌 のアメニティ

洗面台アメニティ

アメニティは歯ブラシも含め、すべて受付前にあります。

ロビーにアメニティをご用意しております。ご自由にお取りください。

【アメニティステーション/フロント階】

・歯磨きセット
・カミソリ
・シェービングフォーム
・ヘアブラシ
・洗顔料
・化粧落とし
・化粧水
・乳液
・フェイスパック
・綿棒
・ヘアゴム
・コットン
・入浴剤
・煎茶・紅茶

ウェルカムドリンク

冷蔵庫の中には、冷やされたCHILL OUTとギャバのチョコ。

ウェルカムドリンクだと言われました。

その他 無料ドリンク

その他、デスクの上にはドリップコーヒー。

レインフォレスト農園のコーヒーと、デカフェ。

KIRINのおいしい天然水。

サービスのアメニティは、充実していました。

総合評価

ザッと評価すると、こんな感じです。

客室・アメニティ★★★★☆
バスルーム★★★★☆
施設の設備★★★★★
接客サービス★★★★★
食事(朝食)★★★★☆

全体的に評価は高めです。

ただ、すこしだけ掃除が行き届いていなかったので、そこだけマイナスになりました。

➤ 他の口コミを見る

客室・アメニティ・バスルームについて

room, hotel, motel

まだ新しさが残っている

開業が2018年ですが、まだ新しさが残っているお部屋でした。まったく古さは感じません。

家具も北欧を意識したインテリアでお洒落ですし、居心地はとてもよかったです。

ecoによって掃除が行き届かなくなっている?

掃除の方法が変わり、「連泊の場合は、掃除とベッドメイキングなし」になったようです。そのためか、若干掃除が行き届いていないようにも感じました。

ちなみに、パッと見はちゃんとキレイにされています。ここは生活感の問題で、気になる人と、気にならない人で意見がわかれるとは思いますが。掃除好きな自分としては、きになってしまう。

髪の毛、デスクのコーヒー汚れ、フロアの食べカス・・・

海外のホテルだと日常茶飯事なのでスルーですが、日本は比較的キレイなところが多いので。

掃除担当者のことも考えると、たしかに大変です。もしかすると、ほかの階やお部屋は、掃除が行き届いているかも。

ただ、まだ新築並みにキレイなだけあって、その点は気になりました。

施設の設備

coffee, drink, beverages

今回利用した設備はとくにないですが、紹介すると、館内にある設備はこちら。

ランドリールーム・自販機製氷機・喫煙室・電子レンジ。これらは全て受付の近くにあります。ビジネスホテルなので、ジム・プールはありません。

宿泊者専用ドリンク(無料)

また、受付のソファのところには、フリードリンクも。

コーヒー、ココア、お湯(ルイボスティー、アップルティー、ジャスミンティー、セイロンティー、緑茶)が置かれていて、宿泊者は無料で利用できます。

接客サービスについて

desk clerk, reception, receptionist

接客サービスについては、パーフェクトでした。

フロントデスクで対応してくれたスタッフさんも、とても丁寧で親切

最終日には、一度荷物を預かってもらえました。バックヤードでの管理なため安心できまました。

食事

food, road, information

朝食を1階にあるレストランで取りました。

普段、ビジホで朝食は付けないほうですが、今回は朝食つきプランが安かったのでつけることに。想像以上に良かったです。

朝食の口コミ・感想については、「JR東日本ホテルメッツ プレミア 札幌の朝食レポ!写真つきで紹介」をご参考ください。

「JR東日本ホテルメッツ プレミア 札幌」に泊まって良かったこと&イマイチなこと

bedroom, room, flat

JR東日本ホテルメッツ プレミア 札幌 に泊まって「良かったこと」と「イマイチだったこと」を紹介します。

良かったこと

駅チカ&キレイで安い

良かったことは、札幌駅に近いことと、ホテル自体に新しさがありキレイだったこと。

多分、札幌市内のホテルの中では、1番か2番くらいに札幌駅に近いです。

空港からと市内移動が電車なこともあって、駅に近いホテルを選びましたが、ここを選んで正解でした。

また、お部屋もモダンで比較的キレイ。そのうえ、スーペリアシングルのお部屋で、4桁のお値段は安いです。

イマイチだったこと

特になし

強いていうなら、掃除がすこーし行き届いてないかな?くらいですが、そこまで気にするほどでもないので、特になしです。

まとめ

観光で駅を利用する場合には、とても立地が便利なホテルだと感じました。

あくまでビジホですが、「キレイで清潔感のあるホテル」かつ「駅周辺観光に便利なホテル」を求めていた私にとっては、ここは十分に満足できるホテルでした。

まとめると、JR東日本ホテルメッツ プレミア 札幌 は、こんなところです。

  • 客室はモダンで新しいほう
  • 浴室とトイレはセパレート
  • 朝食は北海道名物が盛りだくさん
  • コンビニ、スーパーが近い
  • 札幌駅のすぐ近く
  • アメニティ&フリードリンクが充実

立地と周辺

コンビニ・西友が近い

すぐ近くにはセイコーマート。
さらに徒歩1分ほど歩けば、LAWSONとセブンもあり便利。ちなみに、ホテル内には自販機があります。

札幌駅までは歩いて2分くらい

札幌駅までは歩いて2分ほどと、かなり近い距離です。駅周辺はレストランなどのお店も豊富。

【参考記事】更新中!航空券・ツアー・ホテルのセール情報はこちら!
error: