[AD]
ベストコスメで27冠を受賞した、ヴェレダのスカルプクレンジング。
口コミがものすごくよかったのを見て気になっており、とうとう購入しました。そもそも、買った理由というのが美容院でのひとこと。
ときどきヘッドスパとクレンジングを美容院でやってもらっているのですが、美容師さんから「クレンジングしたら頭皮が白くなりましたね」と言われたのがきっかけで、『やっぱり頭皮ケアしたほうがいいかも』と思うように。
それで、頭皮ケアできる商品ないかな~と探して見つけた商品が、ヴェレダのスカルプクレンジングでした。
そこで、実際にヴェレダのスカルプクレンジングを使ってみた感想や使い方、どんな人に向いているかを紹介します。
使い方を順番に解説しつつ、クレンジングの使用感やコツなども紹介します。
髪がしっかり濡れるまで、頭皮を含めてお湯洗い。お湯でしっかりと汚れを落とすことで、クレンジングも頭皮にのりやすくなります。
「クレンジングを手に取るといっても、どのくらいの量をとればいいのだろう」。そんな時は、ヴェレダが推奨している適量を参考にします▼。
ヴェレダ公式 推奨量
今回は推奨量を参考にし、セミロングなので30gほど手に取りました。
ただ、髪の量が多いためか、気持ち多めのほうが頭皮までしっかり塗れました。髪の量によっては、使う量が多くなりそうです。また、髪の短い男性なら推奨量よりも減らしてちょうどいいと思います。
クレンジングを頭皮と髪によくなじませるようにして塗ります。
このときに、ヘッドブラシを使うのがおすすめです。ブラシを使うことで、頭皮をマッサージできるのと同時に、クレンジングを頭皮までしっかり行き渡らせることができます。
指だけだと、なかなか頭皮までクレンジングが届かなかったのですが、ブラシの突起部分が頭皮までしっかり届くため、塗りやすくなりました。
クレンジングの手触り感は泥パック
クレイ配合なだけあって、手触り感は泥パック。両手でこすり合わせると、スーッと伸びます。クレンジング特有のザラザラ感みたいなのは一切ありませんでした。
香りは清涼感たっぷりのローズマリー
清涼感たっぷりのスーッとした香り。ローズマリーの香りだと思いますが、たとえるとシップのような感じです。香りをかぐと、いっきにリラックス効果があります。
頭皮もスーッとした爽やかな感覚
清涼感のある香りと同じく、頭皮もスーッとした爽やかな感覚。まさに、シップを貼ったときと同じようなイメージです。また、美容院でクレンジングスパをしたときと同じ清涼感がありました。
最後に、お湯でしっかり流します。頭皮についたクレンジングも、丁寧に洗い流します。リンスとかコンディショナーの場合、あまり流してしまうと意味がないときもありますが、このヴェレダのスカルプクレンジングは、かなりしっかりめに洗い流しても大丈夫です。
1番気になることと言えば、「実際にスカルプクレンジングを使うと、髪や頭皮がどうなるのか?」という疑問ではないでしょうか。
そこで、ヴェレダのスカルプクレンジングを使ってみたあとの効果や、髪がどうなったかという、個人的な体験談はこんな感じになりました。
洗い流すとツルツルしっとり
まず、洗い流すとびっくり。まるで美容室に行ったあとのような、あのツルツルしっとり感の髪質になりました。
まさに、「クレンジングからトリートメントまでこれ1本で完結」と書かれていますが、本当にそのとおりでした。ずっと触っていたくなるツヤツヤ感にとても感動します。
頭皮の爽快感
洗い流したあとも、ローズマリーの清涼感が頭皮に残っています。そのため、髪を乾かしたあとも、しばらくは頭皮にスーッとした感覚が。
頭皮の汚れがすっかり落ちたためか、スッキリした~といった爽快感が感じられました。
根元からフンワリ
鏡を見て驚いたのが、根本から髪が立ち上がってること。いつもだと、髪を乾かしても、ペチャンってなっていることが多いんです。
ですが、ヴェレダのスカルプクレンジングを使ったあとは根元からフンワリ。なので、髪のボリューム感がでて、歳もいつもより若くみえる感じがしました。
肌は弱いほうだけど大丈夫だった
口紅を使うとすぐ皮むけしたり、合わないものを使うとヒリヒリしてしまうというくらい肌は弱いほう。ですが、こちらのヴェレダのスカルプクレンジングは、とくに問題なく使えました。
クレンジング単体よりブラシを使ったほうがいい
指を使ってクレンジングを塗るよりも、断然ブラシを使ったほうが塗りやすさが違いました。クレンジングもツルツルした質感なため、ブラシもスルッと滑らかに通ります。
また、ブラシを使うことで頭皮もマッサージされ、血流もよくなるので一石二鳥。
スーッとする清涼感が苦手な人は向いてないかも
気になったことと言えば、スーッとする清涼感が苦手なひとは、ヴェレダのスカルプクレンジングが向いていないかもしれません。
頭皮にしっかりつけて数分放置していると、だんだんと頭皮がスースーとしてきます。この感じが好きなひともいれば、苦手かも、というひとに分かれそうです。
ただ、冬場はちょっと寒く感じますが、夏場に使うとちょうどいい清涼感が味わえます。男性のほうが、この清涼感を好きなひとが多いかもしれません。
わたしは美容院に行ったことで、「頭皮を清潔に保つのって意外と重要だな~」と気づきました。
そもそも、スカルプクレンジングとは、通常のシャンプーだけでは落としきれない頭皮の汚れを落とすケアのこと。毎日シャンプーしていれば清潔ってことでもなく、 頭皮は皮脂や古い角質、ホコリ、スタイリング剤などが日々たまっているそう。
これらの汚れがたまると、このような頭皮トラブルの原因になることも。
たまに、「ニオイが気になるな~とか、ちょっと皮脂が気になるな~」という経験があったのですが、頭皮のケアができていない証拠だったとはショックです。
つまり、スカルプクレンジングは、これらの頭皮トラブルを防いでくれ、キレイな頭皮環境を保つために重要なケアなわけです。
ヴェレダのスカルプクレンジングを使うことで、以下のようなメリットが。
メリット
デメリット
反対にデメリットとしてはこちら。
ヴェレダは基本的にはマイルドなので、多くの方に合いやすい傾向があります。
ただ、私もすべての商品が合うわけではなくて、ヴェレダの中でもローズ系の精油が合わないものもありました。基本的にはほとんどの商品を利用できています。
以下のような悩みがあれば、ヴェレダのスカルプクレンジングはおすすめです。
ヴェレダのスカルプクレンジングを使ったら、驚くほど髪がツヤツヤ・しっとり、まさに美容院のあとの様子でした。また、フンワリと立ち上がった根元にも、鏡を見て驚くほど。
「頭皮のケアって、思っていた以上に重要なんだな~」と納得でした。フケやベタつきは自分だけじゃなく他人に迷惑をかけることも・・・。髪を清潔にすることは、1番気にかけたほうがいい重要事項かもしれません。
実は、ヴェレダのスカルプクレンジングを初めて使うなら、スカルプクレンジング&ブラシセットのほうがおトクで安いんです。気になったかたはチェックしてみてください。